アイセック中央大学委員会 ブログ

海外インターンシップの運営をする学生団体、 アイセック中央大学委員会がインターン情報・海外情報を発信します。

インド①|インドへの海外インターン~何故行くのか?何故インド?~

 どうもこんにちは。初めましての人もいると嬉しいです。軽く自己紹介から。

 

 中央大学2年の加藤聡といいます。

 ちなみにこれ今インドの空港でトランジットで暇なので書いてます笑

 (ネットが繋がんないのでアップはゲストハウスかなんかに行ってからですけど。)

 

 今現在、私は特定非営利活動法人アイセック•ジャパンという組織に所属しています。

 

 『平和で人々の可能性が最大限発揮された社会の実現』を理念に置き、その実現のために海外インターンシップを通した人材の輩出によって達成しようと日々組織の中で活動しています。

 アイセックは世界110の国と地域に支部があり...なんてことも書いてあるので、興味を持たれたかたはURLをcheck it out!!(→http://www.aiesec.jp/)

 

 

 私は、「受け入れ事業局」に所属しており、日頃日本国内の企業様に海外からのインターン生を受け入れていただけるように、日々スーツを着て企業様を回らせていただいております(うーん学生らしくない笑)

 反対に、日本から海外に学生を送り出す部門もあるんですよ!(今回僕は送り出し事業部のメンバーには非常にお世話になりました。)

 

 という自分が今回所属する組織を利用して

今年の夏休みいっぱい(8/3~9/16)まで、インドでインターンの方をすることになりました。

 

 今回は、「なぜ海外インターンをするのか」「なぜインドにインターンにいくのか」をお話しようと思います。

 

【なぜ海外インターンをするの?】

 改めて理由洗い出してみました。今は5つです。

 

1)自分が一年間所属してきたなかで、いろんな人が海外インターンシップの価値を推していて

自分も実際に体感してみたくなった。

 

2)海外でなおかつ働いて成果を求められる状況を作り出し、そのもがいてる中で成長というものをしたい(実際もがいている間ってそんなん考えてる余裕全くないんですけどね笑)

 

3)上記にありますが、実際に今自分が海外インターンシップという商材を売ってて、自信が商品の価値を知らないという状況がもどかしかったし、売っててどんなものなのかがほんとに気になった。

 

4)(完全に個人的な事情ですが笑)最近漂ってた自分自身の閉塞感の打破。

 

5)海外が好き!もちろん日本も好きですけど。将来的には世界で勝負したい気持ちはあるし、日本以外にたくさん国があって、いろんな世界があるのにそれを知らないのはもったいないと思うから。

 

一番は2、5ですね。

人間的な成長、そして人としての価値を増して、その先に社会に対して大きな価値創出が出来る人間になる。って言うのが今回のテーマです。

 

 

 【何でインド?】

 これは少しは悩みましたけど、インドにすることにしました。

 元々自分の行く国としての候補が、インド、中国、中南米でした(このくくり結構広いですね笑)。

 

 インドと中国に関してはドラスティックに自分自身に変革を起こすことができるのではないかという完全なイメージです。

 あとは、純粋にこの2国は自分自身で見たかったって言うのがあります。

 色々言われてますけどどんなもんなんだろーって言う好奇心がこの2国には強いです。イメージだけで判断したくなかったのもそうだし。

 

 中南米は2011年3月に所属団体の中南米の国際会議に行ってきて、そこの人たちの人柄が好きになったからです。

「この人たちと一緒に仕事したらどうなるんだろう。やってみたい。」っていうことで候補に入りました。

 

 結局受け入れ先や経済的な問題も含めて考えた結果、インドのチェンナイというところでただいまお世話になってます。

 ただ中国や中南米にも人生の中で必ず訪ねたいと思います。

 

 

 今回はここまでで!

 次回は実際のインターン中のことを書いていきたいと思います☆

 でわでわノシ

 

アイセック中央大学委員会ブログ アイセック中央大学委員会ブログ

 

 (インド 中央大学2年 加藤)