アイセック中央大学委員会 ブログ

海外インターンシップの運営をする学生団体、 アイセック中央大学委員会がインターン情報・海外情報を発信します。

マレーシア②|到着~インターン開始まで

こんにちは。2回目の登場になります、纐纈(こうけつ)です。

 

今回は、到着後から本格的にインターンシップが始まるまでを書きたいと思います。

 

 

 

その前に、自分のインターンシップの業務内容を詳しく書いていなかったので、

インターンシップ先の大学とそこでの仕事を紹介したいと思います。

 

インターンシップ先の大学はUniversiti Utara Malaysia というマレーシアで2番目に大きい、タイとの国境に近いところにある大学です。

 

環境としては、ジャングルの中なので、たまに猿がでました。また、猫もいたる所にいました。

野生的なイメージを想像してしまうかもしれませんが、きれいな大学でした。

 

 

そして、インターンシップの業務内容ですが、大きく3つあります。

いろんな国のインターン生が大学内で…

1. 母国語の授業を行う。

2. 母国の文化を紹介するプレゼンテーションを行う。

3. グローバルビレッジ(自分の国に関してのブースを出したり、ダンス、歌の披露をする会)を行う。

 

の3つです。

 

ちょうど自分たちが来たときは、自分たちの前に来ているインターン生(1st Batch)がグローバルビレッジを行うための準備をしていた段階であり、そこに日本代表として参加することが急きょ決まりました。

 

そうして、マレーシアに着いて5日目に現地の日本文化研究会から備品をほとんど借りながら、ブースを出して日本の紹介を行いました。

 

 

その時に来ていたインターン生の母国台湾、カザフスタンキルギス、韓国、ブラジル、ベトナム計6カ国12人でした。

それに加えてグローバルビレッジではインドネシア、アフリカ諸国、マレーシア、中国(ウイグル地方)もブースを出しており、とても国際色豊かなイベントとなっておりました。

 

 

イベント自体に人もたくさん来て、日本のブースも人気でした。

しかしながら、かるたや能面など、日本にしかない文化を英語で伝えるのはとても難しく、大変だなあと感じました。

 

 

 

到着後に自分たちがしたことは主にこれくらいでした。

あとはAIESECの人に連れられながらキャンパスのツアーをしてもらったり、1st Batchの方々と交流を楽しんだり、彼らの文化紹介のプレゼンテーションに参加させてもらったり、自分たちの日本語授業についてのミーティングに参加したり。

 

 

インターンシップが始まったときの予定表を見たところ、2月の末まではとりあえず、環境に慣れることが重要と考えていたのか、AIESEC側も私たちに何か仕事をさせるというよりは、インターン生と交流を深めたり、マレーシアに慣れてもらうコンテンツが多かったです。

 

 

 

そうして1st Batchの方々のインターンシップが終わったところで、自分たちのインターンシップが本格的に始まりました。

 

 

今回はここまでとさせていただきます。

長文、失礼いたしました。

 

 

$アイセック中央大学委員会ブログ

グローバルビレッジ(ブースのほうのイベント)の様子。

図書館の前のとっても大きなホールでやりました。

 

 

 

$アイセック中央大学委員会ブログ

グローバルビレッジ(ダンス、歌のほうのイベントの様子)

韓国のインターン生が韓国語の生徒たちと少女時代を踊っていました。

 

 

 

 

アイセック中央大学委員会ブログ

 

大学の中心部。敷地全部でたぶん中央大学の10倍以上ありました。

敷地内の移動はきまぐれバスです。

 

 

 

(マレーシア 中央大学2年 纐纈)